【パナソニック株式会社】車載・動力向けリチウムイオン電池セル・モジュール等の品質管理、品質保証
パナソニック株式会社
【ジョブNo.jid0000000220】


”A Better Life, A Better World”
事業を通じて世界中の皆様の『くらし』の向上と社会の発展に貢献する


環境に配慮した車社会のために、高効率・高性能な
クリーンエネルギーを実現する、電子部品や車載用電池の開発。
【この事業部の取り組みに当てはまる、アスタミューゼが定義する社会課題】
・大気汚染のない社会を実現する
・地球温暖化のない社会を実現する
・高いエネルギー自給率を実現する
・化石燃料への依存のない社会を実現する
昨今ではガソリン車やディーゼル車の燃費向上、ハイブリッド車や電気自動車などの環境対応車の開発のための、高性能な電子部品や電源へのニーズがこれまで以上に高まっています。
パナソニックでは、これまで取り組んできた車載部品や車載用電池の供給を通じて、より高い環境性能やクリーンエネルギー社会の実現に貢献しています。
環境対応車のキーとなる「車載電池」として、パナソニックの車載用リチウムイオン電池は、世界でトップクラスのシェアを誇ります。
環境対応車市場の拡大に伴い、日本、北米、中国の3地域において車載用リチウムイオン電池の生産拠点を構築、自動車メーカー各社の需要拡大に応えていきます。 パナソニックはこれからも、より高性能な技術開発と高品質な電池の安定供給を通して、世界トップクラスの車載電池を提供していきます。
パナソニックはクルマの電動化を通じて、さらなるクリーンエネルギーを実現し、
「環境」にやさしいクルマ社会の実現に取り組んでいきます。
募集要項
募集職種名 | 【パナソニック株式会社】 車載・動力向けリチウムイオン電池セル・モジュール等の品質管理、品質保証 |
---|---|
年収 | 480万円~1,200万円 |
給与詳細 | 修士了 月給235,500円~ 学部卒 月給211,500円~ 高専卒 月給186,500円~ 高校卒 月給163,500円~ 【年収イメージ】(残業20時間/月込み) 一般社員:約480万円~ 係長クラス:約700万円~ 管理職クラス:約950万円~ ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 |
勤務地 | 大阪府 兵庫県 |
勤務地詳細 | ・大阪府守口市:京阪電車 守口市駅から徒歩約15分 ・兵庫県加西市:北条鉄道 北条町駅より車約5分 ・兵庫県姫路市:山陽電鉄本線 白浜の宮駅よりバス10分 |
仕事内容 | <ソフトQA> ◎車載・動力用リチウムイオンバッテリーシステム のソフトウエア品質保証、開発プロセスの監査 ◎ソフト不具合発生時の原因特定、再発防止活動(設計と連携) <品質保証・品質管理> ◎車載・動力用リチウムイオンバッテリーセル ・モジュール・システムの品質保証 ◎電池セル・モジュール・パック工程の品質管理 ◎工程・JIT・工場・市場不具合の解析と原因特定・対策・再発防止 |
検索タグ | 二次電池 EV 車載 品質管理 品質保証 |
対象となる方 | 【必須経験】 <ソフトQA> ・ソフトウエア品質保証業務経験 ・ソフトウエアに関する規格を1つ以上理解 <品質保証・品質管理> ・自動車メーカー、または車載製品/部品メーカーでの勤務経験を有する方 ・品質、技術、製造職能で 品質改善をリーダとして、またはそれに準ずる担当として活動 ・車載品質の考え方を習得しており、 また自工程完結を行うための品質管理ツールを活用できる 【望まれる経験】 <ソフトQA> ・車載用ソフトウエア品質保証業務経験があれば尚歓迎 ・回路設計、半導体設計の経験があれば尚歓迎 ・自動車用品質マネジメントシステム規格(IATF16949:2016)を理解 <品質保証・品質管理> ・要因分析ツール(FMEA、FTA等)やSQC、QAネット等の活用 ・品質管理検定(QC検定)2級以上 ・海外工場での勤務経験 ・車載部品/製品、電池関連の事業経験 (技術/生産技術/工場製造/品質管理・保証) <共通> ・英語または中国語でのコミュニケーション力 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8時30分から17時 ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間 7.75時間) |
休日休暇 | 【年間休日127日】 完全週休2日制(土曜日・日曜日) 祝日 年末年始 夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 等 |
福利厚生 | 保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 施設:独身寮・社宅・保養施設・医療施設 等 |
選考プロセス | 面接2回~3回、適性検査あり ※本サイトからのご応募に関しては、パナソニック株式会社の人材パートナー会社である 「パーソルパナソニックHRパートナーズ(株)HRソリューション事業部」を採用事務局として 受付け、ご連絡させていただきます。 募集ポジションとのマッチングのため、採用事務局との簡単な面談を実施させていただきます。 あらかじめご了承のほど、よろしくお願いします。 問い合わせ先 パナソニック株式会社 キャリア採用事務局 c_saiyou-pphr@persol.co.jp |
面接地 | 上記の勤務地や大阪、梅田等 |
会社概要
設立年月日 | 1935年(昭和10年)12月15日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 津賀 一宏 |
本社所在地 | 〒571-8501 大阪府門真市大字門真1006番地 |
資本金 | 2,587億円 |
従業員数 | 274,143名 |
事業内容 | ■家電事業 :主な事業 ◎空調◎調理家電◎家事家電◎美容・健康家電◎AV家電 :主要カンパニー ◇アプライアンス社 ■住宅事業 :主な事業 ◎住宅設備◎リフォーム◎住宅元請 ◎エネルギーマネジメント◎エイジフリー :主要カンパニー ◇エコソリューションズ社 ■車載事業 :主な事業 ◎インフォテインメントシステム◎電装エレクトロニクス ◎車載電池◎環境対応車用デバイス・システム :主要カンパニー ◇オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 ■B2B事業 :主な事業 ◎アビオニクス◎ファクトリー向けソリューション ◎食品流通向けソリューション◎物流向けソリューション ◎創・蓄エネルギーシステム◎社会インフラ :主要カンパニー ◇コネクティッドソリューションズ社 |
企業URL | https://www.panasonic.com/jp/home.html |